コスパ最高のワインスクール
※ソムリエやワインエキスパート試験対策のスクールをお探しの方は対象外です。
「なんでこんな良いワインたくさん飲めるの?」
という8種類の良いワインを飲み比べて「リラックスしながら楽しむ」がコンセプトです。
本スクールは地域貢献のために始めたスクールでおかげさまで2年以上開催できております。
ワインがわかるようになりたいけど、難しすぎて断念してしまった。
飲み比べたいけど一人じゃとても無理。
そんな悩みをリーズナブルな価格で解決します。
噓のようですが、楽しく飲んでいるだけなのに自然と違いが分かるようになります。
緊張感なく、ひたすら楽しみながらワインの知識が得られます,どうぞお気軽にお越しください。
会員登録不要・3STEPでさくっと予約できます。初めての方,リピーターの方どなたでもご利用いただけます。
ホームページ内にある「次回のワインスクール」から気になるレッスンをお選びください。掲載されているレッスンは基本的にどの回でもご予約いただけます。
各レッスンページ下部に【レッスン予約フォーム】があります。日程や開催場所をご確認の上、お名前と人数メールアドレスを記入し、送信ボタンをクリック。
自動でページが切り替わったらご予約完了です。ご入力いただいたメールアドレスに控えが届いておりますのでご確認ください。当日はお気をつけてお越しくださいね!
毎月3~4回開催します。単発アラカルト式なので興味があるものや来たい時だけお越しください。
常連様が6割くらい、新しくお見えになる方が4割くらいです。
ものすごく知識がある方はほとんど来ないので初心者の方こそ安心してお越しくださいね。
都内のワインスクールにはないであろうコスパと緩さが特徴なんだと思います
4500円(税込)/回です 都内では平均7000円/回なのでお手軽価格です。 月に2~3度開催される単発の講座に気軽に参加できます。
スパークリングワインを飲みながら座学を通じて、私生活で使えるワインの知識を楽しみながら学べます。 楽しみながらで十分に知識が身につくのだと実感しました
酒販免許を持っているので一般に出回らないものや珍しいものを手に入れることができます。ほぼ飲み放題なので良いお酒を飲みにお越しになるだけでも楽しめます。
※14時スタートパターンのシュミレーション
会場は?
駄菓子の木村屋付近の3か所(下記詳細)のどちらかで開催します。
【駄菓子の木村屋】めがけてきていただければ間違いなくたどり着きます。
どの会場で行うかは各講座のページに記載しているのでご安心ください。
所在地: 〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2丁目8−8
①田園都市線、大井町線「二子新地駅」から徒歩5分
②田園都市線、大井町線「高津駅」から徒歩6分
イタリアン「ニコルーチェ」の3階
レストラン営業時間は静かに階段を上ってください。
〒213-0002 川崎市高津区二子2-8-7<br>
東急田園都市線二子新地駅徒歩6分
駄菓子の木村屋の真上です。
ウッディモアルというマンションの205号室です。
〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2丁目8−8 205号室
駄菓子の木村屋の真横です。駄菓子屋さんにお越しいただければすぐにわかる会場です。
所在地: 〒213-0002 神奈川県川崎市高津区二子2丁目8−8
①ウェルカムスパークリング
②座学レクチャー
③ワイン8種類テイスティング+α
がセットで4500円(税込)です(会によって変動する可能性があります)。当日現金 or PayPay or LINEPAYでお支払いいただけます。都内のワインスクールは単発でも平均7000円以上するのでオトクな内容となっています。
2時間、
毎月内容を変えて開催しています。
◆これまでの講義内容
・ワインの基礎編
・スパークリングワイン編
・フランスワイン編
・イタリアワイン編
・スペインワイン編
・赤ワイン編
・白ワイン編
・料理との合わせ方編など
ご希望のものも反映させて開催しています。
手ぶらでお越しください。使用したテキストは後日データでお送りいたします。おつまみの御持ち込みは大歓迎です。
お一人でも、お友達同士でもお越しください。お子様連れでもOKです。
月に2~3回開催です。連続で通わなくてもOK
好きな会にだけ参加できる単発型です。
全く必要ありません。
気軽に遊びにくる感覚でお越しください。
ご年齢もご職業も様々な方がいらしています。30代中盤から70代まで幅広い方々にお越しいただいています。
はい。「楽しみながら」を優先していますが基本的知識はもちろん、不思議とワインの品種や国の差がわかるようになってきます。
年間約500種類、これまでに10000種類以上のワインを飲み比べ続け、中価格帯(1500~4000円)のワインにおける日本国内で随一の専門知識を有していると自負しています。
フリーランスとして会員数日本一のコミュニティ運営やワイン漫画に登場するような業界の重鎮とビジネスを展開してきました。
ビジョンはワインを通じて、より豊かな食文化と生活様式を提案し、日本家庭にワインの魅力を広めることです。専門性と情熱を持って、ワイン業界の発展に貢献してまいります。
名前:仙田巧(せんだたくみ)
生年月日:1985年6月20日 ふたご座 丑年
出身大学:拓殖大学 国際開発学部
趣味:読書・料理・ワイン・ゲーム
資格:フードコーディネーター
日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート(2013年取得)
独学、一発で合格。
●経歴
◆大学卒業後
イタリアンレストラン
サービスマネージャーとして3年間就業
◆イオンリカーで3年間就業
フードコーディネーター枠でイオンリカーに入社
「ワインの資格取ったら昇給」に乗せられワインエキスパート資格を取得。案の定すぐにワインにはまる。
◆株式会社メルシャンへマーチャンダイザーとして入社
自社商品の営業、売れるワイン売り場を作る。
2015年ボージョレ・ヌーヴォー売上日本1位の売り場を作る。
2017年にチームが解体。その後独立。
メールマガジン登録(登録無料)
ワイン・パーティー、ワイン・イベント、ワイン会の情報をいち早くお届けします